忍者ブログ
MoEのE鯖War民の1人が単に思ったことをつらつらと自分の考えをまとめるために文章を付け足していき自己の考えをまとめるためなだけのブログ
43. 42. 41. 40. 38. 37. 36. 35. 34. 33. 32.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明けましておめでとうございます。ご無沙汰ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私は相変わらずWar漬けな日々です、


トマホの消費量に泣きながら投げ中。

盾に対する火力と、超射程による中距離からのちまちました攻撃が自分の感覚に合っているのか、投げが気に入りました。
その場でのダメージ自体は少ないのですが、スタガ気にせず使っていける投げはほんと強いです。
投げがあると全体的に相手は盾だしずらそうなので、召喚のエフェクトとあいまって棍棒が冴えてきます。



けど、味を占めたせいか、最近チキンになったなぁ と感じるように、、、距離をとって戦う癖がついたのかなぁ?
明らかに前は突っ込んでたのに 最近は後退が多いなぁと。


前はもう少しガシガシやってたと思ったのですが…いつからだろう 死ぬのが怖いと思うようになったのは。
多分投げとか セードロ装備してドロップが痛くなる とか 落下とって逃げる味を占めたとか そんなんじゃなくて もッと根本的なところで腰が引けてる気がするんですよね。

これはかなり前から感じてたんですが、「原因なんて関係ない!突っ込むよ!!」なんて気張っていくと逃げるべきところで無駄に突っ込んで終わったり…





一応「これに突っ込んでも無駄だな」と思う状況下じゃなければ突っ込むようにはしてるつもりです。
E5いたってパニ張ってないパニメイジに奇襲できそうな状況下なら攻撃します。
だけど、E5のタゲが完全にこっちに向いてるのに突っ込むなんてことはやっぱりご免です。ある程度距離とって調和を引き離すなり 逃げ切るなりします。









新しい試みとして「TF」を考えています。
アタックモーションが不可視になるから というのもあるんですが、単純にエンライテン、ホーリーガードの倍のステータス上昇、そうそうできるものじゃありません。

けれど、他のBuffの影響を考えてなかなか出来なかったんですよね。
相手目視してからTF詠唱しますよ! ってのはなんとなくズルい気がしてたので…やるからには常に使っていたい。

けどやっぱり理想は理想で…


ちなみにTFすれば命中は160弱 ACは120弱になります。 強化セードロがセンギプレートクラスのACと命中を手に入れた! という感じ?
私は今はTF 違和感だらけであまり使いこなせてない感じですが いずれ使いこなしたいな。
PR
この記事にコメントする
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
プロフィール
HN:
長文屋
性別:
男性
自己紹介:
MoE E鯖のWar民。記事見たら誰かはわかるでしょうけど私の名前は敢えて非公開
注意書き
初めに、こちらをご覧ください

(C)2005 HUDSON SOFT / GONZO Rosso Online All rights reserved.
株式会社ゴンゾロッソオンライン及び株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
最新CM
[01/14 長文屋]
[11/18 すずっき]
[04/03 エミリィ]
[12/08 すずっき]
[12/06 不参加テイマー]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp